FUKUI CITY LOOP
ふくいまちなか観光周遊バスのデザインをさせていただきました!
株式會社ヒュージ
笠松 未夏

- 2017.04.18 Tuesday
- Works
- 11:22
- comments(0)
- by hudge
ふくいまちなか観光周遊バスのデザインをさせていただきました!
株式會社ヒュージ
笠松 未夏
4月8日(土)、9日(日)に浜町パン祭りを開催します!
全国から手作りパンが大集合!パンタスティックな2日間!!
CRAFT BRIDGE、開花亭の前からグリフィス館までを歩行者天国にします。
みんなでお花見パンを楽しみましょう。
青山パン祭り主催のBREAD LABによる特設ブースには、BREAD LABセレクトのパンが並びます〜。
HUDGEがロゴなどのお手伝いさせていただいている、
L’ESSENTIEL(レサンシェル)
bakerium(ベイカリウム)
ATLANTIC COFFEE STAND(千葉県)
も出店しています〜!
ぜひ、チェックしてみてください!
【福井県】
石窯パンの郷 こころ
パンの店 GIORNO
スックムックBAKERS MART
Teto
米パンの店 ぱんて
TRONC
パン工房 野っ歩野っ穂
bakerium(ベイカリウム)
ベイクオカジマ
吉川製パン所
手作りパンと北欧雑貨 luonto(ルオント)
L’ESSENTIEL(レサンシェル)
【石川県】
つむぎ
Bagel&Coffeeトムハナの木
ブレッドハウス エピ
山羊パン
【富山県】
ベーグルの店 くじら堂
高源製パン所
【埼玉県】
ブーランジェリー キシモト
【群馬県】
マイピア
【三重県】
BABA bakery
【広島県】
pere mere(ペールメール)
【BREAD LABブース】
川越ベーカリー楽楽(埼玉県)
畑のコウボパン・タロー屋(埼玉県)
KANEL BREAD(栃木県)
soil by HOUTOU BAKERY(神奈川県)
パラダイスアレイ(神奈川県)
三浦パン屋 充麦 (神奈川県)
発酵所(群馬県)
コウボパン 小さじいち (鳥取県)
ベッカライコンディトライヒダカ(島根県)
おへそカフェ (広島県)
宗像堂(沖縄県)
【飲食ブース】
ATLANTIC COFFEE STAND(千葉県)
kitchen Toriage
浜町安文酒店
very berry soup
リカーワールド華 シュプリーズ
やつどき
出店日など詳しい情報は、浜町パン祭りのFBページで改めてチェックしてくださいね!
www.facebook.com/hamamachipanfes
青山パン祭り
www.facebook.com/aoyamapanmatsuri
CRAFTWEEK浜町開催!!
浜町の春の気持ちいいお花見期間(4月1日〜4月9日)に、CRAFT BRIDGEでは、CRAFTWEEK浜町を開催します。
4月1日(土)時間:10:00 - 16:00
【DIYでパン祭りオリジナルテント作り!】
4月1日(土)時間:14:00 - 16:00
【親子でつくろう! 和紙のお絵描きコインケース!】
4月2日(日)時間:13:00 - 16:00
【誰でもできる!木箱ハウス!〜みんなでD.I.Yしよう〜】
4月3日(月)時間:14:00 - 16:00
【けんけんのプラントハンガーワークショップ!】
4月4日(火)時間:13:00 - 16:00
【アイシングクッキー作り!無農薬レモンのバターケーキ付】
4月5日(水)時間:13:00 - 16:00
【水引アクセサリーワークショップ】
4月6日(木)時間:10:00 - 16:00
【TRASH BOX Project -ステンドグラスワークショップ-】
4月7日(金)時間:13:00 - 16:00
【桜の木の下で子どもをもっとかわいく撮影しよう!】
4月8日(土)時間:午前の部11:00 - 12:30 午後の部13:30 - 15:00
【パンタスティックみそ作り!】
4月8、9日(土日)時間:11:00 - 12:00
【パンと日本酒のマリアージュを楽しもう】
4月9日(日)時間:11:00 - 随時受付
【鉄と革であそぶワークショップ】
4月9日(日)時間:11:00 - 随時受付
【鉄であそぼう!アート鉄琴づくりワークショップ】
ものづくりからDIY、食に至るまでの様々なクラフトをテーマとした10以上のワークショップを連日企画し、手を動かし、ものをつくる楽しみを味わっていただきます。
お子様も楽しめるワークショップもございますので、ご家族連れで春の行楽とともにお楽しみください。
詳しいイベント詳細に関しましてはCRAFT BRIDGEのFBページにて。
www.facebook.com/bridgelabo/
場所:福井市中央3丁目5-12 CRAFT BRIDGE
問い合わせ:work@craftbridge.jp
ヒュージでは、明日3月11日より公開される映画"チア☆ダン"のモデルとなった
福井商業高校チアダンス部"JETS"のOBから結成されたチーム"Grace JETS"のwebサイトを製作しています。
そこで、今回の映画公開を記念して、
Craft Bridge 3F "Bridge Brew"にて、
"チア☆ダン"の映画閲覧済みの半券を提示して頂いた方には、
もれなく以下のいずれかのドリンクを1杯サービス致します!!
DRINK//////////
・クラフト生ビールSサイズ
・自家製ジンジャーエール
・コーヒー
・ソフトドリンク
※1オーダー以上の方に限ります。
是非"チア☆ダン"をご覧になってから、
Bridge Brewへお越しください!
チア☆ダン 公式HP
///////////////////
Bridge Brew
福井県福井市中央3丁目5−12
CRAFT BRIDGE 3F
皆様、今年は大変お世話になりました。
年末年始の営業に関しまして、下記の通りご案内させていただきます。
【 年末年始休業期間 】 2016年12月30(金)〜2017年1月4日(水)
【 営業開始 】 2017年1月5日(木)
ヒュージの年内営業は12月29日(木)までとさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、
何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
長い休みを頂きますが、リフレッシュして来年から心新たに進んで参ります。
それでは皆さま、お身体に気を付けて良い新年をお迎えくださいませ。
来年もHUDGEをどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式會社ヒュージ スタッフ一同より
「Jam Ka Deux」 Yosuke Onuma
2016年11月23日に発売した小沼ようすけさんの
”Jam Ka Deux”のアルバムジャケットとプロモーションムービーのアートワークをさせて頂きました。
デビュー15周年を記念して設立される自身のレーベルFlyway Label第一弾作品です。
小沼ようすけさんは、世界が注目するギブソン・ジャズギター・コンテストで優勝した経緯もあり、
ブルーノート東京でもリーダーライブて出演する実力の持ち主です。
今回の作品はカリブ海グアドループ(フランス領)の民族音楽Gwokaをフィーチャーして作ったJam Kaの続編です。
グアドループのグオッカの空気感が伝わるように、現地の子供達が学ぶグオッカスクールに行ったり、
サーフィンしたり、その土地の料理を食べたりしたそうです。
プロモーションムービーにはその時のレコーディング風景、
グアドループに滞在した様子が楽曲のサンプル音源とともにアップされています。
ギターミュージックの魅力をたっぷりと伝えてくれるアルバムなので、ぜひ聴いてみてください!
「Jam Ka Deux」特設サイト
http://www.yosukeonuma.com/jamkadeux.html
Flyway LABEL
http://www.yosukeonuma.com/flywaylabel.html
Yosuke Onuma
http://www.yosukeonuma.com
株式會社ヒュージ
笠松 未夏
浜町 2016秋 特別企画
"Re:value 浜町邂逅" 開催!!
11.12(sat)~23(wed)
浜町が新たな邂逅を魅せます。
第2弾となる今回の"浜町邂逅"では、
越前焼きの製造過程において割れや歪み等によって廃棄されていた工芸品を、
蒔絵職人の技術により修復し、浜町界隈の料理店にて期間中、
その修復した器を利用して料理を提供します。
また、器の修復から料理の提供に至るまでの過程を映像として残し
CRAFT BRIDGE 2Fギャラリーにて上映を実施します。
同時に器の展示、販売も行います。
お食事の際、気になる作家がいるという方は、是非足を運んでみて下さい。
Craft
越前焼陶芸作家 吉田 信介 土本 訓寛 土本 久美子
越前漆器蒔絵師 駒本 長信
Cuisine
開花亭 sou-an 旬味 泰平 紋や 一燈
CRAFT BRIDGE
ADDRESS 910-0006 福井市中央3丁目5-12
Gallery
Open 12:00~18:00 Close 月曜日
お問い合わせ
MAIL work@craftbridge.jp
株式會社HUDGE
松倉 健太郎
7月より開花亭が浜町にオープンした、
kuri-yaのパンフレットを制作しました。
この一冊には、開花亭がkuri-yaに込めた「食」への思いがギュッと詰まっています。
美味しい水、豊かな風土から始まり、農家、料理人、
そして食卓へと並び、美味しい「食」に感謝するまでの物語。
かわいいイラストとともにお届けします。
イラストは"編集室 ふたこぶ"の佐藤実紀代さんにお願いしました。
店頭で見かけた際は、是非手に取ってみてください。
kuri-ya
ADDRESS 910-0006 福井市中央3-5-10
TEL 0776-89-1009 / Facebookページ
株式會社HUDGE
松倉 健太郎
A STORY OF THE OCEAN AND OF LIFE AND DEATH.
ー人生を生みに捧げた人間たちの魂に触れる旅ー
映像作家、木村 衛氏が5年の歳月を掛け、旅を通じて出会った
「人生を海に捧げた23人のレジェンドたち」。
彼らが語
「Aloha Death」×Live「Kazz&Sala Smile」×Hula「ニウラニアカネ」の
一夜限りの
ク
「ATLANTIC COFFEE STAND」から取り寄せたこだわりのコーヒーを楽しみ
レジェンドたちのメッセージとライブ、フラを感
「Aloha Death The Movie & Live Show」
日時:2016年11月22日(火)
開場:18:30
開演:19:00
料金: ¥2,500[予約/1ドリンク付]
¥3,000[当日/1ドリンク付]
場所:BRIDGE BREW [ブリッジ・ブリュー]
福井県福井市中央3-5-12 クラフトブリッジ3F
予約・お問い合わせ:TEL. 0776-30-1234
Mail info@bridgebrew.jp
※お車でお越しの際は、近くの貸駐車場やコインパーキン
駐車をよろしくお願いします。
そして、ロゴの制作などに携わらせていただいている「ATLANTIC COFFEE STAND」さん
がデリカのCMに出演されました!
10月29日(土)、30日(日)八ッ杉千年の森にて
毎年恒例の「森のアーティスト村 2016」が開催されます。
八ッ杉の雄大な自然の中で、ここでしか味わえない美味しいお料理を
食べたり、ワークショップなどの体験で、お子様と一緒に楽しめる2日間です。
フライヤーは県内各所にて配布中。皆様ぜひご家族でご参加下さい!
今回は無料のシャトルバスが今立総合支所から発着するので、そちらもご利用出来ます。
時間(両日とも):10:00・12:00・14:00・16:00
「森のアーティスト村 2016」
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 10:00〜16:00
場所:八ッ杉千年の森
福井県越前市別印町19-1-1
tel.0778-42-3800 / Facebookページ